仕事柄全然使ったことないっていうのもマズいなと思って使い始めたfacebook。
使い始めた頃は情報収集も兼ねてしょっちゅうタイムラインを眺めてましたが、昨年末くらいからほとんど見なくなりました。
facebookは生活にどう影響したのか?なぜやらなくなったのか?….告白します。
SNSでよく言われる時間の無駄という話
SNSを使ってると、暇さえあればタイムラインを眺めてしまいます。
僕の場合、人の投稿を見るのがほとんどで、自分はあまり投稿しなかったけど、それでも一日に何回もタイムラインを眺めてました。
たしかにこれをしなければ時間に余裕が生まれるかもしれませんが、はたしてその時間を仕事なり、趣味なり、もっと有意義に使えるか?と言われるとちょっと微妙です。
まー、これは使い方によるところが大きいですが、一概にSNSをやってるからって時間の無駄とは言えないと思います。
何かの宣伝に頻繁に使ってる、仕事の情報を流すのに使ってるなど、徹底的に使ってるならそれは時間の無駄とは言えないでしょう。立派な仕事の一環です。
でも僕のように自分は投稿しないで人の投稿を見るくらいなら、息抜き程度にほどほどに。
やり過ぎは時間の無駄だと思います。
同業者の投稿は有益でもありプレッシャーでもある
facebookをやってると自然と同業者の方と「友達」になることが増えます。
僕くらいの年齢(30代半ば)の人の投稿を見てると、大体の人が仕事のことか家族のことを投稿しています。
facebookを使い始めた頃はこういった同業者の人の仕事関係の投稿を見る情報収集のツールとして使ってました。が、それがだんだんプレッシャーになっていきました。
自分はこの人たちと比べてどれだけ仕事してるのか?ここまで細かいことまで気にしてるのか?など、だんだん気になるようになってきてタイムラインを見るのをやめました。
RSSリーダーでの情報収集はそんなに気にならないのですが、facebookの投稿は「実際に会ったことのある人」の投稿なので、よりリアリティを感じてしまうのかもしれません。
SNSで人の投稿をバッシングしたり、炎上したりとかありますが、嫌なら見なければいいだけのこと。タイムラインを見なくなってからというもの精神状態は非常に良好です(笑)
ウェブ屋さんなのに今どきSNSやってなくていいの?
なーんて言われるのを気にして使い始めたfacebook。
技術的な話は置いておいて、基本的な使い方なんかは下手なウェブ屋さんよりしょっちゅう使ってる人の方が全然詳しいです。
僕のようなウェブ屋さんがSNSに関わる時ってのは、お客さんがビジネスにSNSを取り入れようとしてる時だったりします。そういう時に僕らのような人間がするべきことは、使い方を教えることではなく、お客さんのビジネスにどのようにSNSを活かすかを提案することだと思います。
情報を取捨選択する時代
これからもウェブを通じていろんな情報を見聞きすることになると思いますが、それらを全て受け入れていてはこちらの情報バンクはパンクしてしまいます。
人のことを気にするよりまずは自分のこと。
facebookと距離を置くことで、あえて切り捨てるという勇気も必要だということを知りました。